都会(渋谷)での癒しを求めましょう!
都会の真ん中、渋谷の街から幻想的な世界へ
「ほたる」という神秘的な生き物。生きるってこういうことなんだって教えてくれますよ。「ほたる」を見ていますと「人間である自分もこうやって光輝いているんだなあって。私はそんな「ほたる」をこよなく愛しています。
さて「ほたる」を見たいという私の願いを叶えてくれるスポットが東京にもあります。渋谷区の「ふれあい植物センター」です。渋谷駅からゆっくり歩いて15分ぐらいでしょうか。いろいろな植物に出会えるスポットです。
6月の目玉はもちろん私の大好きな「ほたる」鑑賞です。年に4、5回は行っていますが、この季節を見逃すほどもったいないことはありませんよ。毎年1万人の人がこの「ほたる」たちを見に来るっていうのですから「ほたる」好きも、そうでない人もぜひ一回行ってみてください。
今年は5日間行われるようで6月19日(金)~23日(火)ということです。
また、開いている時間は17時半から21時(入場は20時15分まで)ということですが、私がオススメする狙い目は19時からの入場です。なぜか。そう、「ゲンジボタル」の出番だからです。(ただ混んでいますのでもう少し遅いほうがいいかもです。)
また、グリーンガーデンそのものも十分楽しめます。「一歩踏み込めば、街の喧騒も忘れてしまう命の営み輝く幻想的な自然の世界」とホームページにも書かれていますが、これに嘘はないと思います。都会でなんとなくいやな思いでいるときこんな近くでこんなに癒してくれるスポットがあるなんてきっとくせになりますよ。
そして、「ほたる」鑑賞したあとその余韻を持ってぜひ立ち寄って欲しい店があるので紹介しますね。「渋谷発酵所 鍛冶二丁」というおいしいお味噌をアレンジしてメニューにしているお店です。
でも私はここで「ワイン」と「チーズ」でほどよく酔うのが好きです。「4種チーズと西京味噌のチーズフォンデュ」というメニューがあってこれが最高においしいんです。JR線渋谷駅新南口すぐのところです。カレシと「ほたる」鑑賞してそのあとチーズで乾杯なんていうのもアリだと思います。
Sponsored Link
関連記事
-
-
防災について考えるイベント、ATCを訪れましょう
スタート (JR大阪駅から無料シャトルバスで約25分) ハイアットリージェンシー大阪・ATC (すぐ
-
-
城北公園 菖蒲園は静かな美しいスポットです
スタート (地下鉄谷町線「天満橋」「都島」駅より 市バス10号系統「守口車庫前」行き「城北公園前」下
-
-
原宿にもあった!勝負運祈念の神社
スタート (明治神宮前)ラフォーレ原宿(徒歩5分)東郷神社(すぐ)→東郷記念館(徒歩2分)→スマイル
-
-
寒い2月は、渋谷で遊ぼう!
スタート (渋谷駅15番出口直結)渋谷ヒカリエ(渋谷駅より徒歩5分) → セルリアンタワー能楽堂(セ
-
-
ショウブに魅了されて 清澄白河「花菖蒲と遊ぶ」
スタート (都営大江戸線「清澄白河」駅下車 徒歩3分) 清澄庭園 (大江戸線門前仲町へ徒歩3分) →
-
-
東京の上野を一日遊びつくす!
東京の上野を一日遊びつくす! 東京の上野と言えばと聞けば、日本の誰もが動物園と答える事が出
-
-
いつもと違った一日を過ごしてみませんか
いつもと違った一日を過ごしてみませんか 最近、エコを気にしたことはありますでしょうか。
-
-
渋谷で、宇宙を植物をゆっくり堪能!
スタート (渋谷駅西口出口から徒歩約4分)コスモプラネタリウム渋谷(線路を越えて恵比寿駅へ徒歩10分
-
-
東京の端っこにはリスがいた 町田編
東京の端っこにはリスがいた リスに直接触れたことはありますでしょうか。もしくは、電車の
-
-
三茶から渋谷へ ラテンフェスを堪能して
スタート(東急田園都市線・世田谷線三軒茶屋駅より徒歩3分) 三茶ラテンフェスティバル (三軒茶屋~渋
Sponsored Link
- PREV
- 東京タワーから芝公園へ
- NEXT
- 広がるコスモス、アートそしてカフェご飯を味わって